11月3日〜5日、ダラムサラ(インド)において第8回「チベット支援団体国際会議」が開催されました。参加された当会副代表・小林秀英師より、現地でのレポートが届きましたので、3回に分けてご紹介いたします。

5th Nov. Mon. The third and last day of the 8th International Conference of Tibet Support Groups. I was invited to the office of Tibetan Youth Congress before going to the conference. Besides me, Mr. & Mrs. Ishi were invited from the Japanese group. Mr. Tashi Tsering & Mr. Fu-Te Ford Liao from Taiwan group. Mr. Temtselt from Southern Mongolia. Miss Zumretay Airken from East Turkistan.

Mr. Gondo Dhundup, the Chairman of the T. Y. C said “ Chinese Government named us terrorists. But you can’t find any arms or ammunition in this office. Our association has the most members among Tibetan people in exile and board members in history have become the main members of the cabinet. Dr. Lobsang Sangay was one of the board members before.

And the road to the palace was built by the T. Y. C. just after our flight. That’s why this road is still called “ Youth Congress Road” He introduced like this.

I really wanted to tell my opinion about the discrepancy between T.Y.C. ‘s idea “ independence “ and the Cabinet’s idea “ True Autonomy “ . So I told my opinion about His Holiness’ idea “ Middle Way Policy”

“ I have thought Middle Way would not bring freedom so far. Without seeking independence we couldn’t get freedom. I thought. But recently I changed my mind. I have come to think Middle Way maybe is right.

The reason why I have come to this conclusion is that I encountered Dr. Annou Yutaka’s idea “ Victory & Liberation Theory” He emphasizes the declaration the Japanese Government made on the 8th Dec. 1941. It clearly said “ the purpose of the war is to liberate Asian countries.” And this purpose was achieved. According to the definition that the country achieve the purpose of war is a victorious country, Japan is a victorious country.

But the U.S. dropped atomic bombs on Hiroshima & Nagasaki. It was a cruel war crime against citizens. The emperor Hirohito accepted the miserable name “ Surrender ” and put an end to the war. Therefore Japan ended the war, not beaten.

I couldn’t explain this detail but I explained main points to them. The Emperor accepted both “ Declaration to liberate Asian countries” and “ Miserable Name Surrender” . I think this is a Middle Way Policy the Japanese Emperor picked up.

Japanese people obeyed the Emperor’s direction and Japan has become a rich country. The reason Japan has become rich is that Asian countries have sold oil, iron, copper, and other minerals to Japan. So Japanese industries could have survived and revived. Thanks to the help of Asian countries Japan could have become rich. Even if we have war, it is very important to make friends. China cannot make any friends. “

Hearing my explanation, Miss zumretay Airken from East Turkistan smiled. It was a very impressive smile to me.

──────────

11月5日(月)、第8回チベット支援団体国際会議最終日。会議が始まる前に、チベット青年会議の本部に招かれていた。日本からは私と石井夫妻、台湾からはタシ・ツェリンと廖福特氏、南モンゴルからはテムチルト氏、東トルキスタンからはズムレタイ・アーケン氏が招かれた。

チベット青年会議議長のゴンポ・トゥンドゥプ氏が、「チベット青年会議は中国政府からテロ組織と罵られていますが、ご覧になるようにこの事務所の何処にも武器も弾薬もありません。亡命チベット人の中で最大の会員数を誇る組織であり、歴代の幹部は後に亡命政府の要職についています。現在首相を務めるロプサン・センゲ氏もかつて、青年会議の幹部でありました。

また亡命直後にダラムサーラ中心部から法王様の宮殿まで道路を切り開いのも青年会議です。そのためにこの道路は今でも『青年会議の道』と呼ばれています。」と自己紹介された。

私はどうしても青年会議が「独立」を主張し、亡命政府が「真の自治」を要求し、両者に齟齬を来している点について意見を言いたかったので、法王様が標榜される「中道」について意見を述べた。

「私は長い間、中道路線では自由を獲得できないのではないか、独立を求めてこそ道が開けるのではないかと考えていた。しかし最近考え方を改めた。もしかしたら中道路線が正しいのかも知れないと考えるようになった。

その理由は、安濃豊博士の『戦勝解放論』を知ったためである。博士は、大東亜戦争開戦の日に日本政府が発表した『帝国政府声明』を重視する。そこには『戦争の目的は、東亜の解放である。』と明確に謳われている。そしてその戦争目的は達成された。戦争目的を達成した国が戦勝国であるという定理に従えば、日本は戦勝国なのだ。

しかし米国は、原子爆弾投下という暴挙に出た。そこで天皇陛下は『降伏』という汚名を着ても、戦争を終わらせた。従ってこれは、『敗戦』ではなく『終戦』が正しいのだ。

そこまで詳しくは説明しなかったけれど、私はチベット青年会議の面々に、その趣旨を伝えた。陛下が、『帝国政府声明』と『降伏』という汚名の両者を受け入れた点が、まさに『中道』だったのではないだろうか。

陛下の指示に国民は従い、後に日本は繁栄する国家となった。戦後日本が繁栄した理由は、アジアの国々が独立し、日本に石油、鉄、銅、その他の鉱物資源を売ってくれたからだ。そのお陰で日本の産業は息を吹き返し、豊かな国になった。だから戦争をしたとしても、友人を作っておくことが重要だと思う。中国は、全く友人を作れないではないか。」

ここまで聞いて、東トルキスタンのズムレタイ・アーケン氏が、ニコッと笑ったのが印象的であった。