
先般の中国政府による宗教弾圧に抗議します
昨年末、カム地方ダンゴ(ドラクゴ)にて中国政府が宗教弾圧を行ったというニュースがありました。 「まるで文化大革命のような弾圧」: 中国当局、チベット東部ドラクゴで空高くそびえる仏像や45台の巨大マニ車を破壊 宗教者を中心 ... [全文を読む]

年始のご挨拶
あけましておめでとうございます。 平素は、「チベット問題」に関心をお寄せいただき、また私たちスーパーサンガの活動にご賛同いただき、誠にありがとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 – ... [全文を読む]

読書日和、チベ日和『こころにいつくしみの種をまく〜ダライ・ラマ14世から子どもたちへ〜』
このコーナーでは、様々な書籍をご紹介します。本書は、ダライ・ラマ一四世が、子どもたちに向けて書いた絵本。ご自身が幼少期に母親から学んだ「いつくしみの種」について語ります。 こころにいつくしみの種をまく〜ダライ・ラマ14世 ... [全文を読む]

「中国共産党による弾圧犠牲者追悼&ピースマーチ(2021年4月25日)」実施報告
2008年の北京オリンピック開幕前に世界中で聖火リレーが行われ、パリやサンフランシスコをはじめ世界中でチベット支援者による抗議活動が展開されたことは当会会報誌をお読みの方は記憶に新しいことかと思います。 日本での聖火リレ ... [全文を読む]

コロナ禍下での在日チベット人の暮らし(1)
2020年来、コロナ禍が世界を襲っていますが、在日チベット人たちの生活にも影響が出ているようです。以下は、都内で営業中のチベット料理店『タシデレ』の店主からのレポートです。 ────────── 皆さんタシデレ! 昨年春 ... [全文を読む]

「チベットTV」にて当会が紹介されました
2021年6月6日、中央チベット政権(チベット亡命政府)の公式ウェブテレビ局である「チベットTV」の各国の支援団体を紹介する番組にて、日本代表としてスーパーサンガが紹介されました。 発足のきっかけである長野善光寺の北京五 ... [全文を読む]

ダライ・ラマ法王の86歳の誕生日祝賀会
ダライ・ラマ法王の86歳の誕生日祝賀会がチベットハウス・ジャパン主催で開催された。例年は都内のホテルにて賑やかに行われているが、今年はコロナウィルス感染症を予防するため、オンライン(Bluejeans、Facebook) ... [全文を読む]

中国共産党結党100年 – 全ての犠牲者を追悼する集会&デモ
中国共産党の結成は1921年7月1日とされ、今年がちょうど100周年。中国では盛大な祝賀ムードになっていることだと思われます。しかし、同党の歴史は、暴力革命による政権奪取に始まり、1949年の中華人民共和国建国後は、チベ ... [全文を読む]

新主席大臣への祝辞
2021年5月26日に就任されたチベット亡命政権(中央チベット政府)の新主席大臣ペンパ・ツェリン閣下に宛てたお祝いのメッセージを、チベットハウス・ジャパンを通じ、スーパーサンガより送りました。 ── 日本語版 ── 20 ... [全文を読む]

読書日和、チベ日和『テンジュの国』
このコーナーでは、様々な書籍をご紹介します。今回は、チベットを舞台にした漫画をご紹介。読書が苦手な方も楽しくチベットの雰囲気を味わえます。 テンジュの国(全5巻) 18世紀のチベット、山間の小さな村に住む医者見習いのカン ... [全文を読む]

特別講演『ダライ・ラマ法王と非暴力』
令和3年3月13日(土)に藤次寺で開催された、スーパーサンガ関西主宰の「チベットを知り、祈ろう@大阪2021」では、当会顧問である三宅善信師に特別講演を行っていただきました。 本稿は講演内容をスーパーサンガ編集部でまとめ ... [全文を読む]

〔共催報告〕チベット蜂起記念日のピースマーチ
令和3年3月13日、東京浅草にて在日チベット人コミュニティ(TCJ)主催のピースマーチが開催された。このイベントは私たちスーパーサンガの他、SFTJ(Students for a Free Tibet Japan)が共催 ... [全文を読む]

〔開催報告〕チベットを知り、祈ろう@大阪 2021
3月13日(土)、スーパーサンガ関西では大阪市天王寺区にある藤次寺(住職は当会幹事の桑原年弘)において【チベットを知り、祈ろう@大阪2021】を無観客で開催し、YouTubeでライブ配信を行った。 これまで ... [全文を読む]

〔オンライン開催〕チベットを知り、祈ろう@大阪
1959年3月10日にチベットの首都ラサにおいて中国共産党の抑圧に対する平和蜂起が行われたことから、この日は『チベット民族蜂起記念日』として世界各地の亡命チベット人コミュニティやサポーターたちが記念行事を行なっています。 ... [全文を読む]

チベットWEBミーティング(その後)
先日の『チベットWEBミーティング』に関して、ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のWEBサイトに記事が掲載されましたので、ご紹介いたします。 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所『日本のチベット支援 ... [全文を読む]