
ちべまめ 第4回 / チベット人の相棒《ヤク牛》
このコーナーでは、チベットに関する豆知識をわかるやすくお知らせします 「パンダはチベットの動物だ!」という言葉を聞いた事がありますが、チベット人に「チベットを象徴する動物は何?」と聞くと誰もが「ヤク!」と答えるはずです。 ... [全文を読む]

ちべまめ 第3回 / チベット人のソウル・フード《ツァンパ》
このコーナーでは、チベットに関する豆知識をわかるやすくお知らせします チベット高原に住む人々の主食はお米でもパンでもありません。では何を食べるのでしょうか。それはツァンパです。ツァンパとは脱穀した大麦を炒って粉にしたもの ... [全文を読む]

ちべまめ 第2回 / チベットは広い。アムド、カム、ウー・ツァン
このコーナーでは、チベットに関する豆知識をわかるやすくお知らせします 世界最高峰のチョモランマ(エベレスト)を有するヒマラヤ山脈を含むチベット高原は、実に広大です。 東西はおよそ3,000kmに及び、面積は日本のおよそ5 ... [全文を読む]

ちべまめ(第1回)ダライ・ラマとパンチェン・ラマ
このコーナーでは、チベットに関する豆知識をわかるやすくお知らせします チベット仏教の特徴に「化身ラマ」の存在があります。衆生を導くために何度も人間の姿に転生を繰り返す高僧のことで、転生ラマとも言います。生まれ変わりの幼い ... [全文を読む]