ニュース・報告
中国共産党結党100年 - 全ての犠牲者を追悼する集会&デモ

中国共産党結党100年 – 全ての犠牲者を追悼する集会&デモ

中国共産党の結成は1921年7月1日とされ、今年がちょうど100周年。中国では盛大な祝賀ムードになっていることだと思われます。しかし、同党の歴史は、暴力革命による政権奪取に始まり、1949年の中華人民共和国建国後は、チベ ... [全文を読む]
新主席大臣への祝辞

新主席大臣への祝辞

2021年5月26日に就任されたチベット亡命政権(中央チベット政府)の新主席大臣ペンパ・ツェリン閣下に宛てたお祝いのメッセージを、チベットハウス・ジャパンを通じ、スーパーサンガより送りました。 ── 日本語版 ── 20 ... [全文を読む]
〔共催報告〕チベット蜂起記念日のピースマーチ

〔共催報告〕チベット蜂起記念日のピースマーチ

令和3年3月13日、東京浅草にて在日チベット人コミュニティ(TCJ)主催のピースマーチが開催された。このイベントは私たちスーパーサンガの他、SFTJ(Students for a Free Tibet Japan)が共催 ... [全文を読む]
〔開催報告〕チベットを知り、祈ろう@大阪 2021

〔開催報告〕チベットを知り、祈ろう@大阪 2021

3月13日(土)、スーパーサンガ関西では大阪市天王寺区にある藤次寺(住職は当会幹事の桑原年弘)において【チベットを知り、祈ろう@大阪2021】を無観客で開催し、YouTubeでライブ配信を行った。   これまで ... [全文を読む]
チベットWEBミーティング(その後)

チベットWEBミーティング(その後)

先日の『チベットWEBミーティング』に関して、ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のWEBサイトに記事が掲載されましたので、ご紹介いたします。 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所『日本のチベット支援 ... [全文を読む]
チベットWEBミーティング

チベットWEBミーティング

2021年2月10日14時より、SAVE TIBET NETWORK(代表・牧野聖修)主催でチベットWEBミーティングが行われた。 昨年11月にダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)の新代表に就任さ ... [全文を読む]
モンゴル文化を守るため落命した方々の追悼集会

モンゴル文化を守るため落命した方々の追悼集会

2020年12月20日、大阪市立西区民センターにおいて開催された南モンゴルクリルタイ主催の追悼集会に当会事務局より事務局長・林侃道が出席いたしました。 式典ではモンゴル母語保護運動の最中に抗議の自死をされた方々や、南モン ... [全文を読む]
〔チベットハウス〕新代表・アリヤ氏ご着任

〔チベットハウス〕新代表・アリヤ氏ご着任

コロナウイルスの影響で来日が遅れていたダライ・ラマ法王日本代表部事務所とチべットハウスジャパンの新代表アリヤ・ツェワン・ギャルポ氏が2週間の待機期間を経て、11月より執務を開始されました。 当会はアリヤ氏の日本赴任を心か ... [全文を読む]
スーパーサンガ代表就任のご挨拶

スーパーサンガ代表就任のご挨拶

あけましておめでとうございます。新元号で初めてのお正月をつつがなくお迎えになったことと存じます。平素は当会の各地での活動にご支援賜り心より感謝申し上げます。 このたび、スーパーサンガの第4代の代表を務めさせていただくこと ... [全文を読む]
岡本永司大僧正ご遷化

岡本永司大僧正ご遷化

当会特別顧問 大本山護国寺第五十三世貫首 岡本永司大僧正が去る10月28日ご遷化されました。 護国寺様では2008年のチベット弾圧以来、追悼法要や在日チベット人たちの日々の祈りのために大師堂を開放される等、ひとかたならぬ ... [全文を読む]
『詩文集 独りの偵察隊 亡命チベット人二世は詠う』のご紹介

『詩文集 独りの偵察隊 亡命チベット人二世は詠う』のご紹介

ダラムサラはインドの北部、ヒマラヤ山脈ダウラダール山系の丘陵地帯にある小さな町です。そこはダライ・ラマ法王の公邸を囲んでチベット人が住み、チベット亡命政府があります。まさに、ぼくが作家・アクティビストになったのは、生まれながらにしてチベット難民という状況に置かれたからです。(著者(テンジン・ツゥンドゥ)より/本文著者インタビューより抜粋) [全文を読む]
パンチェン・ラマ誕生日/スーパーサンガ声明文

パンチェン・ラマ誕生日/スーパーサンガ声明文

ダライ・ラマ法王が1995年にパンチェン・ラマの転生者として認定したゲンドゥン・チューキ・ニマ師が本年4月25日で30歳をむかえます。ニマ師は1996年5月に中国政府が「保護」したとされますが、以来23年間にわたり一度も消息が伝えられておりません。当会は中国政府の少数民族政策および宗教政策の民族差別や不平等を懸念し、ニマ師の安否と現在の処遇について一刻も早く国際社会に向けて… [全文を読む]
スーパーサンガ役員の著作物のご紹介

スーパーサンガ役員の著作物のご紹介

チベット密教の最奥義であり、無上瑜伽の中でも「一切のタントラの王」とも称される『秘密集会タントラ』。本書がテキストにした、通称『秘密集会タントラ概論』(サ・ラム)は、ゲルク派僧が密教を学ぶために必ず読む密教入門書で、本邦初訳。外国人として初めてギュメ寺で灌頂を受けた著者が、ギュメ寺99世管長ロサン・ガンワン師から伝授された講義に基づき丁寧な注釈をほどこした… [全文を読む]
書評『闘うチベット文学 黒狐の谷』

書評『闘うチベット文学 黒狐の谷』

現代人の孤独という同時代的な問題を投げかけるチベットを代表する作家・ツェラン・トンドゥプの初翻訳小説集。社会や宗教、政治の腐敗に対する風刺をテーマに、変わりゆく世相や、人びとの抱える現実や苦悩をリアリスティックな筆致で描き出す。チベットの人びとだけでなく、英語、フランス語、ドイツ語などにも翻訳され、世界各地で読まれている。およそ30年にわたる作家活動の中で生み出された数多くの作品の中から… [全文を読む]
チベット亡命政権主席大臣が講演 ウイグル会議カーディル総裁も参加

チベット亡命政権主席大臣が講演 ウイグル会議カーディル総裁も参加

インド・ダラムサラにあるチベット亡命政権のロブサン・センゲ主席大臣が2月11日に来日し、12日、東京都内のホテルで「チベットの悲劇、今後の道は?」と題し講演、「チベット問題を理解しなければ国際社会は中国を理解できない」などど述べた。講演会を主催したのは「ダライ・ラマ法王日本代表部(ルントック代表)」と「宗派を超えてチベットの平和を祈念し… [全文を読む]